※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

イギリス

【ロンドン旅行】ロンドン医療センター体験談

今回は2022年6月ロンドン旅行中に初めてコロナに感染してしまい、ロンドン医療センターに行った時のお話です。

現在は既に日本への入国規制も緩和され、ワクチン接種を3回していれば帰国時のPCR検査は不要ですが、当時は日本帰国72時間前にPCR検査で陰性でないと帰国ができませんでした。

その検査で私は陽性になってしまい、帰国できず。。

症状は咳と喉の痛みのみでしたが、3日ほど経過し症状がなくなっても陽性だったため、日本に帰国するために必要な「回復証明書」をもらうために西ロンドンにある「ロンドン医療センター」という日系の病院に行ってきました。

エイミー
エイミー

「回復証明書」は、コロナ感染後しっかり休んですでに回復しているにも関わらず、PCR 検査で陽性の結果が続いて、日本へ帰国72時間前のPCR検査で陰性にならない方に対して「回復証明書」を日本大使館に提出して帰国できるようにしてもらう手続きに必要なものだよ。

これは2022年6月時点では日本へ入国する人全員が対象だったけど、現在では必須ではなくなったよ。

今回はロンドンでコロナ感染した経験を基にロンドン医療センターの感想をお伝えできたらなと思います。

ローカルの病院ではなく、ロンドン医療センターに行った理由

今回、ロンドンでコロナに感染し、症状がなくなってもPCR検査で陰性に戻らなかったため、元々予定していた飛行機に乗れませんでした。

一緒に帰国する予定だった彼は陰性だったため、仕事の都合もあり先に帰ることに。彼を空港で見送るという不思議な経験をしました。

ありがたいことに、彼の実家に引き続き泊まっていいよ、と言ってもらえたので泊まる場所があったこと、一人ではなかったのはとても心強かったです。

さて、「回復証明書」はローカルの病院でも発行してもらえるとのことでしたが、やはり海外の病院に一人で行って状況を説明して欲しいものをいただくということが私にとってはハードルが高く、不安でした。

ロンドン医療センターは私が宿泊していた場所から電車で1時間ほどで、金額もローカルよりも高いと聞いていましたが、それでも安心感と確実に発行していただきたかったので日本語が通じる日系の病院を選びました。

ロンドン医療センターに一歩入れば、そこは日本

ロンドン医療センターの最寄りの駅は「Hendon Central(ヘンドン セントラル)」ロンドン中心部から地下鉄で30〜40分ほどの場所にあります。

最寄駅からはずーっと真っ直ぐ歩いて最後に左に少しだけ曲がるとすぐ着きました。インターフォンを押して扉を開けてもらうのですが、インターフォンに書いている注意書きが日本語で、受付の方も日本人で入った瞬間から日本を感じました。

問診票も日本語、先生も日本人だったのでまるで日本にいるような気分。

ずっと帰国できるかどうかヒヤヒヤしていたり、英語に囲まれた生活をしていたので、日本語を見たり聞いたりしたときはホッと安心しました。

医療センターは広くも狭くもなくちょうど良い広さで落ち着ける空間で清潔でした。

予約制だったので私の他に1名の方のみ待機していて、全く混み合っていませんでした。

■ロンドン医療センター

受付の方もドクターも親身で優しかった

まず最初に受付をしてくださった女性の受付の方は、フランクで優しい方でした。問診票を渡してしばらく待っているとすぐに私の番が来て、ドクターに診察をしていただきました。

初めての海外の病院だったので緊張していましたが、穏やかで親身になって話を聞いてくれる日本人の先生で安心できました。回復証明書をその場で書いてくださり、すぐに受け取ることが出来ました。

お土産はペン先が光るボールペン

問診票を書くときにボールペンをいただいたのですが、先端にライトが付いている面白いボールペンでした。問診票は白い紙だったので、反射して少し見づらかったのですが、記念に持って帰って良いとのことだったので持ち帰りました(笑)

気になる受診料を公開

海外旅行保険に入っていたり、保険付帯のクレジットカードがあれば保険でカバーできた今回の診察。

私は今回に限って入っていなかったため、保険なしでの金額になります。

今回行ったことは、

  • 回復証明書の発行
  • 発行するために軽い診察

上記2点で下記金額でした。

かかった金額

  • 初診料:£170
  • 書類発行:£50

合計£220でした!

2022年6月時点でのレートで、約3万円ほど。

海外旅行保険に入っていればカバーされていたと考えると無念ですが、勉強料だと考えます。

帰国後、持っているだけで海外旅行保険が使える「エポスカード」を発行

私は今回の出来事を機にエポスカードを発行しました。

旅行好きの方はご存知だと思いますが、「エポスカード」は持っているだけで海外旅行保険が適用される旅行に最適なクレジットカードなんです。

年会費無料で持っているだけで海外旅行保険が適用されるなんて、かなりお得ですよね。

ロンドンではマスクの着用義務なしではありますが、コロナが完全に治った状態ではないので旅行や海外出張などで行かれる際にコロナに感染してしまうリスクもあります。

そんな時期だからこそ、万が一に備えておくことが大事だなと心に沁みました。

もし海外に行く予定がある方で、エポスカードを持っていない方は発行しておくとお守りになると思います。

まとめ

ロンドン医療センターは、ロンドン中心部から地下鉄で30~40分の場所にある日本語が通じる病院です。

コロナが定常化しつつある今、万が一に備えて病院情報や海外旅行保険を準備しておくことが安心して海外を楽しめるコツだと思います。

ロンドン医療センターは、ロンドンに行く予定のある方、滞在中で日本語が通じる病院に行きたい方にはおすすめです。

-イギリス
-,