テニスで有名なウィンブルドンがイギリス人パートナーの実家の近くだったので街散策に行ってきました♪
とは言っても、今回はテニスの試合は見ていません🎾
この記事では、街歩きで見かけたものや実際に立ち寄ったお店やレストランをご紹介します。
ウィンブルドンの街にはどんなお店があるのか気になる方はぜひ最後までお読みください♪
センターコートショッピングセンター(Centre Court Shopping Centre)

ウィンブルドン駅の近くにはセンターコートショッピングセンター(Centre Court Shopping Centre)というショッピングセンターがありました。
Centre Court Shopping Centreは、コロナウイルスが流行する前は多くの店が並んでいたようですが、現在はコロナウイルスの影響により閉店してしまった店も多かったようで店数は多くありませんでした。
しかし、イギリスならどこにでもある薬局のブーツ(Boots)やマークアンドスペンサー(Marks and spencer), テスコ エクスプレス(tesco express), コスタコーヒー(Costa coffee)、日本未上陸の老舗紅茶店Whittard (私のお気に入り)などの有名なお店はあったためロンドン訪問がはじめての私にとっては十分楽しめました♪
Whittard には、紅茶やコーヒー、ホットチョコなどの品揃え

ウィッタード イングリッシュローズ 100g缶【輸入食品】【紅茶】価格:3,132円 (2022/8/5 23:06時点) 感想(3件) |
ウィッタード アールグレイ 25TB【輸入食品】【紅茶】価格:1,188円 (2022/8/5 23:08時点) 感想(11件) |
ホワイト ホットチョコレート ウィッタード Luxury White Hot Chocolate リッチなテイスト ホワイトチョコ ココア イギリス直送価格:2,450円 (2022/8/5 23:09時点) 感想(1件) |
Paperchase
Paperchaseは英国で設立された文具屋。ノートやポストカードなど、日本にはないデザインが多くてカラフル🌈
以前、アメリカに行ったときに初めて見かけて「可愛い💕」とテンションが上がって大好きになったのですが、今回イギリスでよく見かけるな〜と思い調べると元々はイギリス発祥のお店でした!


文具の他にもマグカップやタッパーなどのキッチン用品などの日用雑貨もありました。
PAPERCHASE バタフライ ガーデン A4 エクスパンディング ウォレット 26cm Butterfly Garden A4 expanding wallet 26cm価格:3,680円 (2022/8/5 23:11時点) 感想(0件) |
PAPERCHASE エデン グラフィックプリント レシピ ファイル 23.5cm Eden graphic-print recipe file 23.5cm価格:4,680円 (2022/8/5 23:13時点) 感想(0件) |
街を歩いていると二階建てバスがたくさん走っています。イギリスなので当然ですが、私にとってウィンブルドンが最初の観光地だったため、数多くのロンドンバスに気持ちが高まります♪

南アフリカ発祥のペリペリチキン専門店 "Nando's"

イギリスの街を歩いていると必ず1度は目に入る"Nando's"。
調べてみると、元々は南アフリカ発祥のペリペリチキン専門チェーン店とのこと。なんと世界30ヵ国で1200店舗もあり、イギリスには約400店舗(コロナ禍で減少している可能性もあります)ある人気店だそうです!注文する際にチキンの辛さを選べますが、マイルド、ミディアム、ホットのソースがあるため後からソースで辛さを調整することも可能です。
私の彼も彼の家族も大好きで、人に辛い食べ物が得意か苦手か聞くときは"Nando's"のどの辛さのレベルを選ぶのかを基準として会話していました。

ちなみに、オリジナルソースはスーパーで売られているため、お家でもNando'sのチキンを楽しめます♪(私もお土産で買って帰り、チキンと一緒に食べています)
一番のベースは「レモン&ハーブ」、少し辛いのが好きな方であれば「ミディアム」、辛いのが得意な方は「ホット」がおすすめですです。
■Nando's
Gourmet Burger Kitchen(グルメバーガーキッチン)

こちらもロンドンのあらゆる場所で見かけるバーガーショップ。
普通のバーガーもたくさんありますが、お肉や卵を使わないヴィーガンバーガーも豊富でした。
日本ではあまり見かけないため、今回はヴィーガンバーガーを食べてみることに。(写真左)
「本当にお肉や卵を使ってないの!?」と思うほど、通常のバーガーの味が再現されていました。
■Gourmet Burger Kitchen(グルメバーガーキッチン)
Waterstones(ウォーターストーンズ)

イギリスの本屋といえば "Waterstones" というほどロンドン中心街にもあるWaterstonesがウィンブルドンにもあります。
大型店ではありませんが、満遍なく色々なジャンルの本が置いています。
海外の本はどうしておしゃれに見えるんでしょうか。カラフルでおしゃれな本が並んでいたり、パズルもたくさんあり気分が高まりました♪
■Waterstones(ウォーターストーンズ)
まとめ
ウィンブルドン駅周辺の歩いて行ける範囲のお買い物スポットや実際に食べたランチをご紹介しました。
ウィンブルドン駅周辺は、
・イギリスならではの有名店はウィンブルドンにも揃っている
・ウィンブルドン駅から歩ける範囲に店が集まっているため、移動も便利
・ランチスポットにも困らない
ウィンブルドン駅周辺散策の参考になると嬉しいです♪
Have a nice trip🥰