※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

イギリス

【2022年ANA国際線】ロンドン→羽田/ロンドン・ヒースロー空港の様子やANAエコノミー機内食をレビュー!

エイミー
エイミー

イギリス人パートナーの家族に会うために2022年6月にロンドンに行ってきました。

海外は19カ国ほど行ったことありますが、今回は初めてANAの国際線を(NH212)利用したので機内食はどんな感じだったのかご紹介します♪

それでは、ヒースロー空港→羽田空港の旅についてご紹介します♪

まずは結論から!

  • ヒースロー空港は利用者が多く、非常に混み合うのでANAカウンターのオープン同時にすぐにチェックイン&荷物を預けられるように早めに空港に到着しておくことをおすすめ
  • ANAの機内食は....普通に美味しかった!
  • 行き(羽田→ロンドン)にこだわりの詰まったJALの機内食を食べてしまったので、ANAの機内食のサプライズが少なくなってしまった。けど、普通に美味しい♪

ヒースロー空港では、いろいろなことに時間がかかって飛行機搭乗時間ギリギリに!

2022年は、日本に帰国するために「陰性証明書」が必要な時期だったので、書類を見せた後でこのようなカードをもらいました。日本人スタッフの方でした。

このカードを持って、ANAのチェックイン・荷物預ける列に1時間半ほど並び、順番が来たら渡します。

チェックイン・荷物を預けること自体は特に遅いな〜などは感じずにスムーズに対応していただけました。

カウンターの方は日本人と日本人以外の方どちらもいました。

荷物を預けて保安検査場へ

コロナ禍で空港スタッフが減少したことで手続きに時間がかかるかも、と聞いてはいましたが、本当でした。

保安検査場の荷物を通すレーン自体はたくさんありましたが、実際に稼働しているレーンは少なく、長蛇の列。

搭乗時間が差し迫っていたので内心ヒヤヒヤ。

日本の空港のように「○時搭乗のお客様〜」と搭乗時間が差し迫っている乗客は優先的に保安検査場を通れるような掛け声はなく、ただひたすら列が進むのを待ちます。

レーンまで辿り着けば、あとは流れ作業。カゴに荷物を置き、金属探知機を通って無事に保安検査場通過。

保安検査場から搭乗ゲートまで徒歩15分!?

「無事に終わった〜!」と一息つきたいところでしたが、ゲートまで徒歩15分との看板があり、冷や汗が;

この時点ですでに搭乗開始時刻。小走りでゲートに向かったところ、7分ほどで着きましたがすでに出発時刻間際でかなり焦りました。

しかし、運良く飛行機が30分ほど遅れていたのでほっと一安心。

搭乗ゲートの近くにはコンビニやお土産やさんがあったので少し見て、飛行機に搭乗しました。

エイミー
エイミー

ANAでは3時間前からチェックインカウンターがオープンするので、オープンと同時にカウンターに行けるようにヒースロー空港に到着した方が余裕を持って行動できるかも。

私は3時間前にヒースロー空港の駐車場に到着したので、ANAのカウンターに到着する頃にはすでに列ができていたので時間がかかってしまいました。

無事に搭乗!

さて、ヒースロー空港に着いてからずっと間に合うかどうかヒヤヒヤしていたので、席に着いてほっとしました。

今回は、NH212便/ボーイング777-300erに乗って日本へ帰ります。

座席は真ん中シートの通路側。平日だったのにほぼ満席。

座席にはモニターがありました。

17日間過ごしたロンドンともしばしお別れです。

出発後、2時間ほど経った頃に提供されるディナー

  • 前菜:大根サラダ
  • 小鉢:きんぴら牛蒡
  • サラダ:ミックスサラダ
  • メイン:ビーフカレー
  • 麺:うどん、麺つゆ
  • デザート:アイスクリーム
  • ミネラルウォーター

参照:ANA公式HP

久しぶりに食べるうどん、ビーフカレーは最高です♪ロンドンでは、揚げ物や付け合わせに必ずついてくるポテト、麺料理、ケバブなどを食べていたのでやっぱり日本食を食べると落ち着きます。

アイスクリームは濃厚なバニラ味🐮疲れた体を癒してくれました。

帰りの飛行機は19時発ということもあり、ご飯を食べ終わると機内は暗くなります。

朝からバタバタしていて疲れていたので爆睡でした。

気がつくともう朝ごはんの時間、いただいたのが二食丼。

2回目の食事〜二色丼〜

そぼろ丼を食べるとなんだかほっとします。

味付けもしっかりしていて、日本の味がして美味しかったです。

その他は、レーズンデニッシュ、フルーツ、チョコレートムースと洋風でした。

ANAでは合計2回の食事をいただきました。何も問題がなく美味しかったのですが、行きのJALの食事の工夫がすごい&美味しすぎて、美味しいはずのANAの機内食が普通に感じてしまいました。

残りの時間は映画を見て過ごし、羽田空港に到着。

エイミー
エイミー

今回の空旅は約14時間!

ロンドン19:30発→羽田17:35着。

ロシア上空を迂回したルートなので通常よりも+約2時間。

寝て過ごしたら意外とあっというまでした。

ヒースロー空港出発が遅れたことで到着が遅れ、最終目的地の福岡行きの飛行機も受付終了時間1分前に滑り込み、最後までバタバタした帰り道でした(笑)

まとめ

ヒースロー空港はヨーロッパで最も利用者が多い空港と言われています。

空港内は広く、人も多いのでとっても混雑しやすいです。ターミナル内で迷うこともあると思うので余裕を持ってヒースロー空港へ向かうことをおすすめします。

ANAの機内食は、美味しかったです!

ただ、行きのJALの機内食への力の入れ方を知ってしまったので、ANAの機内食のサプライズが少なくなってしまいました。

いつもお世話になっているANAなので初めて国際線に乗れて嬉しかったです♪

Have a nice day♪

-イギリス
-, ,