※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

イギリス

イギリスのお土産!女子が喜んでくれたお土産をご紹介

イギリスには可愛いものがたくさん♡!何をお土産に買うか迷いますよね。

前回、定番以外のお土産記事を書いたところ大変好評でたくさんの方に読んでいただけたので、今回はロンドンのお土産第二弾として、前回記載できなかった女子が喜んでくれたお土産もご紹介します。

エイミー
エイミー

去年イギリス旅行に行った時に買ったお土産で女友達や母が喜んでくれたお土産を紹介します♪

今回の旅行では買えなかったけど、次に買いたいなと思っているお土産も紹介します。

こちらの記事もおすすめ

それではお土産を紹介していきます。

有名な紅茶ブランドの紅茶

イギリスといえば紅茶が思い浮かびますよね。

イギリスには老舗の紅茶屋さんやスーパーのオリジナルの紅茶などたくさんの紅茶があります♪

そして、パッケージが可愛いので女子受け間違いなしです。自分へのお土産にもぴったり!

Fortnum&Mason(フォートナム アンド メイソン)

300年続く日本にも店舗がある有名店。

日本でも買えますが、ロンドンの店舗には種類がたくさんあるので選ぶのが楽しいです♪

トワイニング(Twinings)

世界初の紅茶専門店を出した老舗ブランド。日本のスーパーでも見かけるので知っている方も多いですね!

Whittard(ウィッタード)

100年以上の老舗の紅茶ブランドでロンドンではあらゆる場所で見かけます。日本には店舗がないのでイギリスでしか買えないお土産としてうってつけ。味がまろやかで香りもよく、缶のデザインも可愛い♪

エイミー
エイミー

女友達や母に缶が可愛い紅茶を買って帰ると、とっても喜んでくれました♪

この記事もおすすめ

ロイヤルグッズ

ロンドンには王室公式のお土産が売っているギフトショップがあります。クッキーや紅茶、タオル、エコバッグなど王冠デザインで可愛いものがたくさんありました!

店内はそんなに広くないのでスーツケースがある場合は、交代で入った方が良いと思いました。

バッキンガム宮殿付近にギフトショップがあるのでぜひ立ち寄ってみてください。

◾️バッキンガム宮殿公式ショップ(Buckingham Palace Shop)

エコバッグ

先ほどのバッキンガム宮殿公式ショップやスーパー、紅茶店、本屋などあらゆるところでエコバッグが売られています。

現地で買うと比較的安価なので友達へのお土産にも自分用にも最適です。

お土産に買って帰ると日本でもイギリス気分が味わえます♪

Bootsで美容用品を買う

※右上に紅茶の缶が混ざってます。

イギリスのあらゆる場所で見つけることができる薬局「Boots(ブーツ)」。公式HP

化粧品や日用品などが勢揃い!

リップクリームやトラベルサイズのシャンプー、リンス、ヘアケア商品、ハンドクリームなど、日本にはないパッケージの可愛いものは、女子へのバラマキ土産にぴったり♪

アロマオイルなども豊富にありました。

金額も抑えられて、小さいのでスーツケースのスペースも取らないので複数買う時にも困りません。

上画像の「No.7」というコスメシリーズはシミやシワに効果があると評判。

母に買って帰り、喜んでくれました。

Accessorize(アクセサライズ)

日本進出もしているので知っている方も多いかも。

流行のアクセサリーやバッグやポーチなどの雑貨が比較的お手頃なお値段で買えます。海外らしい可愛いデザインが多く、見ているだけでも楽しいのでお気に入りが見つかると思います♪

Paperchase(ペーパーチェイス)

ボタニカルデザインが可愛い♡

世界中にある文房具屋さんですが、日本進出はしていないのでレアです♪

ノートやメッセージカードがメイン。ノートの柄が可愛すぎてたまりませんでした。

ステーショナリーが好きな方はテンションが上がること間違いなし。

カラフルで可愛いノート

タッパーやマグカップ、花瓶などの雑貨もあります。日本にはないデザインが豊富なので見ているだけでもワクワクします。

ハリーポッターグッズ

イギリスといえば、ハリーポッターも思い浮かべますね!ロンドンのあらゆるところでハリーポッターグッズを見つけることができます。

ファストファッションで有名なPrimarkでは、洋服、靴下、ポーチ、さらにコスメグッズがハリポタプリントだったりと「え!これもハリーポッター?」と思うような商品がたくさんありました。

その上、価格もリーズナブルなのでハリーポッターファンの方にはお土産選びが楽しいです。

ハリーポッターのメイクブラシやスポンジ

さらに驚いたのが、ロンドンに1760年からある老舗のおもちゃ屋『Hamleys』の地下はフロア一面が全てハリーポッター!すべておもちゃというわけではなく、洋服や雑貨なども置いていましたよ。

レゴで作られたハリーポッターやハーマイオニー、ハグリッドなども置いてあり、感動しました。

◾️Hamleys

Neal’s yard Remedies(ニールズヤードレメディーズ)やLUSH(ラッシュ)のアイテム

日本でも有名なNeal’s yard Remedies(ニールズヤードレメディーズ)やLUSH(ラッシュ)は、イギリス発祥。

今回は時間が足りず行けなかったのですが、ロンドンのオックスフォードストリートに、世界一大きなラッシュの店舗があります。

オックスフォードストリート店限定ソープなどもあるので、お土産に喜ばれそうです。

Neal’s yard Remedies(ニールズヤードレメディーズ)もイギリスのオーガニックコスメで有名です。

友人曰く、日本よりもかなり安く買えるとのこと。レートにもよりますが、日本の半額で買えるものが多いようです!

次回イギリスに行くときは絶対に立ち寄ろうと決めています。

まとめ

前回書いた「定番以外のお土産記事」が大好評だったので、今回はロンドンのお土産第二弾として、前回記載できなかった女子が喜んでくれたお土産をご紹介しました。

イギリスには歴史のあるお店や海外ならではのデザインが可愛い雑貨がたくさんあります!

また、アロマも有名なので薬局(boots)で購入ができたり、オーガニックコスメなども充実しています。

日本よりも安く購入できる場合もあるので、イギリスに行く時にはぜひチェックしてみてください。

Have a nice trip 😉

-イギリス
-, ,