※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

国内旅行

【日光 小槌の宿 鶴亀大吉】日光東照宮の目の前!川の音に癒されながらお部屋でお風呂が楽しめる「招福の間」宿泊記

栃木県日光市にある「日光東照宮」と「華厳滝」に行ってきました!今回は、あまり遠方には行かず、東武日光駅や華厳滝を散策してきました。

宿泊先は東武日光駅や日光東照宮まで徒歩圏内のところにある『小槌の宿 鶴亀大吉』。「招福の間」のお部屋から聞こえる川のせせらぎや朝食の美味しさが印象的でした!お部屋のアメニティや旅館周辺についてもご紹介します。

>>おでかけでポイントが貯まる・使える♪ 楽天トラベルで今すぐ予約がおすすめ

アクセス

鶴亀大吉は、東武日光駅からは徒歩30分、車で6分のところにあります。(旅館に駐車場も有)

9時〜18時の間は旅館に電話するとお迎えに来てくれるので、私は行きは送迎をお願いし、帰りは食べ歩きをしながら駅に向かいました😊

東武日光駅から神橋までは食べ歩きが楽しめる通りになっているので、日光の名物グルメを堪能できます♪

さかえやの揚げ湯波まんじゅう

東武日光駅前ロータリーの右側にある『さかえや』の揚げ湯波まんじゅう(250円)。中には「こし餡」、周りはサクサクしていて仕上げに振り掛けられた塩が美味しかったです。

おもてなし

まず、送迎車の中でスタッフの方が日光のおすすめの食事や観光スポットなどを教えてくれました♪

旅館に到着するとスタッフの方が荷物をお部屋に運んでくれるとのことで荷物を預けました。

チェックインができる時間に到着すると、スタッフの方がお部屋まで案内してくれます。

久しぶりにお部屋まで案内してくれるサービスを受けたので、親切だな〜と感動🥹

朝食後に旅館内のナイトラウンジ「楽っ気〜」で飲める無料のコーヒーチケットもいただいたので、翌日にコーヒーを飲みました☕️

喫茶スペース

お部屋に入った後、夜の18:30頃にコンビニに出かけている間に布団を敷いてくださっていました☺️

さらに冷たいお水が入ったケトルも置かれていて、お風呂上がりのためかな?と思いました。気が利きますね🥺🤍

お部屋のアメニティ

お部屋(招福の間)にあったアメニティです。

Refaのドライヤー、ストレートアイロン、シャワーヘッド

女性には嬉しい美容ブランドRefaの商品が備え付けられていました。

ゆったりとお風呂で疲れを取った後で最新のドライヤーで髪を乾かせたら嬉しいですよね♪

ストレートアイロンもあるので、家から持っていく必要がなく助かります。

使い捨てブラシ、歯ブラシ、歯磨き粉、化粧水、乳液、洗顔、シャワーキャップ

1日分の使い捨てのアメニティ。フロントに言えばあったのかもしれませんが、お部屋には綿棒がなかったので、使う方は家から持っていくと良いでしょう。

浴衣、靴下、フェイスタオル、大浴場に行く時に使用できる袋

旅館ならではの浴衣♪靴下のように簡単に履ける足袋もあり、コットン100%で気持ち良かったです。

大浴場に行く時に使える袋があるのも嬉しいポイント✨

電子ケトル、緑茶のティーバッグ

水道から出る水が飲料水になっていたので、水道からケトルに水を入れてお湯を沸かします。

棚の上段にお茶のティーパックがありました。急須に入れてお茶を飲み、ほっと一息。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ

POLAのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けでありました。泡立ちが良く、髪の毛もサラサラに♪

1階の売店

栃木県のご当地グルメ?の「レモン牛乳」味のお菓子や苺風味のお菓子、お風呂上がりにぴったりなサイダーなどがありました。

他にも和雑貨や食器、縁起物の置物、レターセットやマスキングテープなども幅広い品揃え。普段使いできるものからお土産まで何でも旅館で揃います。

自動販売機

売店付近に自動販売機とポテトチップスなどの無人販売があるので、24時間飲み物やおやつには困りません。

カラオケ

1室のみカラオケがあります。有料なので、利用時にはフロントへ声をかけましょう。

朝食

4種類の魚から1匹選んで、焼いてくれました。郷土料理の湯波も熱々の状態で味わえます。野菜、納豆、味噌汁などバランスが良い食事を朝から食べることができて観光に向けてしっかりとパワーチャージできます。

旅館周辺

コンビニ

10分ほど歩いたところにローソンがあります。ローソンには栃木のお土産も置いていました。

徳川家の紋章やマグネット

とちぎ和牛、ストロベリー、レモン、佐野ラーメンなど栃木名物の味のポテトチップスもあります。どれも気になる味。サイズが大きく、値段も486円とちょっとお高め。

もちろんレモン牛乳もありました。福岡に住む私にとっては、初めて見たフレーバーなので興味深々。

1個買って飲んでみると思ったよりも酸味は少なく、ほんのり香るレモン味が美味しかったです🍋

ちなみに東武日光駅周辺を含め、旅館周辺のお店も17時ごろにはお店が閉まり出し、18時には完全に閉まるので道も真っ暗になります。街灯はありますが、お店はほぼ開いていないので夜中のような雰囲気でした。

11月中旬18時半頃の旅館付近の雰囲気

開いていたお店は、ローソンに行く途中にあるバー、ローソン上のインド料理などが食べれるレストランくらいでした。

17時以降に夜ご飯が食べれるお店は少ないので、夕食付きの宿泊プランがおすすめです。

神橋

有名な神橋までは徒歩5分ほど。川が流れる心地良い音を聞きながら歩くと到着します。

夜はライトアップされていてキレイでした💫

日光東照宮

東照宮参道まで5分ほどで到着する近さです。

旅館から行く最短ルートは、日光市営西参道第1駐車場から階段を上る道だったので階段を上るスピードで所要時間は変わってきます。

急な階段だったので、階段を使わないルートが良い場合は、表参道長坂から行くことをおすすめします😊旅館から表参道長坂入り口までは徒歩5分ほどでした。

そのすぐ近くには、「日光の社寺」として東照宮・輪王寺・二荒山神社が世界文化遺産に登録されたときの記念碑があります。

まとめ

💡『小槌の宿 鶴亀大吉』は、主要観光地へのアクセスが良い◎

  • 東武日光駅から徒歩30分
  • 事前に電話することで送迎してくれる(車で10分ほど)
  • 日光東照宮参道まで徒歩5分-10分
  • 最寄りのコンビニはローソン(徒歩10分)

💡旅館周辺は17時を過ぎるとお店が閉まるので、事前に夕食を食べるか夕食付きプランがおすすめ

💡テラス風呂付きお部屋や大浴場がある

💡日光東照宮への観光を予定している方には、ぴったりな旅館

💡サービスも良く、品揃えの良い売店や大浴場もあり、旅館でくつろぎたい方におすすめ

>>おでかけでポイントが貯まる・使える♪ 楽天トラベルで今すぐ予約がおすすめ

-国内旅行
-, , ,