大自然の熊本県・阿蘇でパラグライダー体験にチャレンジしました♪
今回はその体験談を書いていきたいと思います。
「パラグライダーってどんな感じ?」「何か新しいことをしたい」と思っている方の参考になれば嬉しいです😊
パラグライダーに挑戦した理由
仕事と家を往復する毎日。「何か刺激が欲しいな…」と思い思い立ったのが、パラグライダーでした。
これまで経験したことがなく、したいと考えたこともなかったので未知の世界にチャレンジするにはピッタリだと思ったからです。
さまざまなアクティビティの予約ができる『アソビュー』で見つけました♪
結論
今回は、パラグライダー体験ということでビルの8階相当の30mから飛ぶアクティビティに参加しました。
パラグライダーを予約したものの怖くてドキドキしていたのですが、いざやってみると「またやりたい!」と思えるほど楽しかったです♪
パラグライダーは一人で飛びましたが、経験もユーモアもある面白くて心強いスタッフの方々がサポートしてくださったおかげで緊張が和らぎ、楽しくパラグライダーを体験できました!
小高い丘に登り、パラシュートをつけてスタッフさんの誘導に従って挑むと、恐怖を感じる間もなく足が地上からふわっと浮き、そのまま空を飛べるんです♪
自然の風を感じながら空を飛ぶと、日々のストレスを忘れられてリフレッシュ。
またしたいなと思える素敵な経験でした。
予約方法
今回は、asoview!(アソビュー)という色々な遊びをネット予約できるサイトを利用しました。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
その中でも福岡から行きやすい阿蘇にある「阿蘇ネイチャーランド」でのパラグライダー体験を予約。
予約が完了すれば、あとは当日集合場所に向かうだけ。
服装
汚れても良く、動きやすい服装が参加しやすいと思います💡女性はスカートよりもズボンが◎✨足元はスニーカーがおすすめ👟
小高い丘までパラシュートを自分で担いで登るため、多少なりとも汚れる可能性があります。必ず汚れるというわけではありませんが、汚れを気にすると注意がそちらに向いてしまって危ないため汚れても気にならない服装をお勧めします。
また、小高い丘に登ったり空中散歩をするのでスカートよりもズボンの方が安心して楽しめます♪
デニムで参加している方もいましたよ。

友達や恋人と参加をする場合、スマホで飛んでいるところを撮影したいですよね。
撮影後にスマホを入れるためにポケットのある服装が良いと思いました。
ポケットがないと飛ぶ間にスマホを入れるところがなくて困ることになります。
持ち物
特別に必要な持ち物としては「軍手」が必須🧤
パラシュートを操作する紐を握る時に使いました。
もしも持ってなかったり、忘れた場合でも阿蘇ネイチャーランドの受付で販売されていたので記念に購入しても良いですね💡
オリジナルロゴが入っていて可愛かったです。
当日の流れ
阿蘇ネイチャーランドの事務所で受付
指定された時間までに店舗へ向かいます。見通しの良い道沿いにあったのでわかりやすかったです☺️
到着後は受付で体験料金を払い、申し込み書を記載しました。
参加者が揃うまで待ちます。この日の参加者は3組(6人)でした♪
パラグライダー会場へ移動
阿蘇ネイチャーランドで受付を済ませた後は、スタッフの方の車に続く感じで自分の車でパラグライダー会場の丘のまで移動します。
5分ほどで到着しました♪
パラグライダー体験の説明を受ける
実際に飛ぶ前に機材や装備の説明を受けます。
インストラクターの方にパラシュートの装着方法を教えてもらいながら自分で装着。
離着陸の仕方やフライト時の操作方法、練習を平地でしました。
いざ、フライトへ
自分で装着したパラシュートを抱え、30mほどの丘の頂上まで登ります。少し重さはありますが、女性でも持てる重さでした🪂
参加者1人ずつ飛ぶので自分の分が来るまではドキドキ!飛び立つまで緊張。
いざ自分の番が来たらインストラクターの方がパラシュートをセットしてくれます。

風の力を借りてパラシュートを起き上がらせてインストラクターの指示に従います。
直前まで怖かったのですが、前へ歩いて進むと勝手に足が浮き、一瞬で空を飛んでました。
空中では、インストラクターの指示に従って右手をあげたり、左手をあげたりして、パラシュートの操作をしながら空の散歩を楽しみました♪
見晴らしが良く、気持ちよかったです〜!

おおよそ2分ほどで地上に到着。
飛ぶ前の恐怖はどこへ行ったのか、怖さは全くなくただただ楽しかった♪
2回チャレンジできるので、2回目は余裕でした。
「修了証」の受け取り
参加者全員が飛び終わると、インストラクターの方が1人1人に名刺サイズの「修了証」を渡してくれます。

飛ぶ前は「ちゃんと飛べるかな」「怖いかな」と緊張していましたが、修了証をもらう頃には達成感しかありませんでした。修了証までいただけるのは記念にもなって嬉しいですね♪
修了証をいただいた後は現地解散。
参加者が解散する頃、インストラクターの方たちが丘に登って飛んでいました😆
インストラクターの方々が楽しんでいる姿を見ると、パラグライダーが大好きなんだなぁと感じました。
いくつになっても好きなものに打ち込めるのは素敵なことだなぁとしみじみ。
パラグライダーが大好きなインストラクターの方々に教えていただけて、本当に楽しかったし、パラグライダーの面白さを知りました♪
まとめ
今回は「阿蘇ネイチャーランド」でのパラグライダー体験のについてご紹介しました。
下記のような方にとってもおすすめです♪
福岡から車で約2時間で大自然に触れられる阿蘇で体験するパラグライダーでリフレッシュできました🥰
『アソビュー』でぜひチェックしてみてください♪

Have a nice day!